障害者と協働作業での野菜栽培の様子

     
脇之谷内里山づくり実行委員会では、平成29年8月より、 新たな取り組みとして、障害者施設b-らいふかんぱにーと連携して、農作業に取り組んでいます。 9月30日(土) 畑の様子 白菜は、順調に育っています。後で直播きした白菜は、気温が低いせいか、生育が遅い。 大根、白菜は、芽を出し、育ち始めています。   170930_畑様子新開 (3)大根

9月30日(土) 大根の様子

170930_畑様子新開 (4)圧縮

9月30日(土) 白菜の様子

  9月19日(火) 大根、蕪の種植え作業 9月15日に引き続き、大根と蕪の種植え作業。 地域の人たちとの協働作業も、慣れて来ました。 170919_b-らいふ (2)圧縮

9月19日(火) 大根・蕪の種植え作業

  9月15日(金) 大根、蕪の種植え作業 新たに、大根と蕪の種植え作業を行う。畝に元肥えを捲き、撹拌を行う。 170915_bらいふ (1)圧縮

9月15日(金) 蕪の種捲き

  9月12日(火) 白菜農薬と大根栽培 自然栽培で白菜を作ろうとしたが、中山間地域で害虫被害が酷く、不織布は、全滅の危機。 やもなく、害虫対策で、オルトランを通常の半分1g株廻りに散布した。 170911_白菜畑被害 (3)圧縮

9月11日(月) 白菜害虫被害 残りの白菜を、被害のあった箇所に定植し直し。

9月8日(金) 畝作り

この日は、著者不在ですが、地域の人とb-らいふが協働で作業を行いました。 よって画像がありません。

9月5日(火) 白菜苗植え 白菜の苗植えを行う。 地域の婆ちゃん先生3名、職員1名、施設利用者3名の計7名が3時間で、600ポットの白菜定植を完了する。 170905_白菜苗植え(103)圧縮

9月5日(火) 苗植えの様子

8月29日(火) 畝作り この日は、著者不在で、地域の人たちとb-らいふが作業を行ったので画像がありません。畝に元肥えを入れ、撹拌を職員で行う。マルチ貼りを行う。 後日、マルチの抑えが不十分で、8割方はがれてしまいました。     8月28日(月) 苗の様子 白菜の苗は、すくすく育っています 170828_白菜 (1)圧縮   8月21日(月) 白菜の様子 ポリポットに植えた白菜の種は、2日で発芽しました。 170821_白菜発芽 (3)圧縮   8月18日(金) ポット苗づくり 育苗用ポリポットに、種捲き土と、種をいれる作業を行いました。 1時間30分程度で、400個つくったよ。 それぞれの個性・長所を把握出来れば、種付け作業は、よく出来ました。

170818_b-らいふ白菜種植え(107)圧縮ポリポットを並べている様子

1日1回、にほんブログ村へクリックして頂くと、氷見・富山の情報が多くの人に広がります。
『ポチっと、クリック』ご協力願います。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へ

にほんブログ村

1
シェア
ツイート