バインダーで稲刈り/氷見市地域おこし協力隊活動報告

     
地域おこし協力隊活動報告

10月21日(水)くんたん作り (地域の方も感心(●^O^●)目指せ!燻炭職人/氷見市地域おこし協力隊活動報告)

をしながら、床鍋のお婆ちゃんたちと一緒に稲刈りを行いました。 普段床鍋のお婆ちゃん達は、床鍋の圃場のお米で稲藁を作っています。今回は、田江(速川地区の1つの在所)で圃場を提供して下さったUさんの田んぼでの稲刈りでした。 大切な藁を、床鍋のばあちゃんたちは藁細工の原料にします。

稲を刈り取る機械・バインダー

この後の作業状況、一緒に作業に入り、忙しくて画像撮れずに来年に持ち越し

バインダーで束ねた後は、コンバインで籾だけを藁からはずします これも画像無し(>_<)

農作業姿がカッコい、床鍋の婆ちゃん達♡

  151021_稲刈り (8)

本日刈った圃場 古代米だから、色が赤い

古代米は、背丈が長いので、藁を編むのに適している

151021_稲刈り (11)

  今日もおやつは、ポポー

秋の味覚・果物/幻の果実・ポポ―(バナナに似たフルーツ)

  151021_稲刈り (12) 2時間弱で、田んぼ1枚を仕上げました。 床鍋パワー、手慣れて早い! 151021_稲刈り (13)   藁は、軽トラックで床鍋にお持ち帰り 古代米は、自家消費だそうです。販売方法を考えなければ!どなたかアイデアありますか?

1日1回、にほんブログ村へクリックして頂くと、氷見・富山の情報が多くの人に広がります。
『ポチっと、クリック』ご協力願います。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へ

にほんブログ村

1
シェア
ツイート