金大生、氷見速川地区で交流・稲刈り、おもてなし料理試食会

     
9月5日、金沢大学速川地区インターンシップの活動内容 150906_富山新聞

9月6日富山新聞朝刊より

 この日は、学生や私たち同行者にとっても速川地区ですぐにでもお客様に提供出来そうなエコツーリズムのような楽しく学びの多い体験と、速川ならではの郷土料理の調理と、金沢大学生による規格外野菜で作る新しい料理に挑戦しました。 出来あがった料理は、速川地区活性化協議会および私たち地域おこし協力隊の皆で試食会を行い、忌憚ない意見を交わしました。 【9月5日の金沢大学生インターンシッププログラム】 7:30~8:00 田江地区においてトマトの出荷作業 8:00~9:00 氷見市内で速川トマトをインショップに卸し 9:00~9:30 だるまカフェ見学 10:30~12:00 床鍋地区で稲刈りとハサかけ 13:30~17:30 速川郷土料理づくり 17:30~20:00 郷土料理試食会   ※私自身が立ち会っていないものもあるので若干時間の修正あります   150904_金大インターンシップ (57)

朝一、トマトの選別・出荷・街中のインショップへ実際に販売

150905_金沢インターン02

美しい床鍋の景色を見ながら稲かり状況

150905_金沢インターン16

ハサかけの指導をされる金大生

【稲木】  稲木(いなぎ、いなき、いのき)は、イネなどの穀物や野菜を刈り取った後に束ねて天日に干せるように木材や竹などで柱を作り地上から干す … 地方によって稲掛け(いねかけ、いなかけ)、稲機(いなばた)、稲架(はさ、はざ、はせ、はぜ、はで)など異称も多い。

ウィキペディアより

150905_金沢インターン20

床鍋の地区の人たちと記念撮影

150905_金沢インターン22

速川地区公民館で郷土料理教室

  150905_金大インターン動画 (25)

今回作った郷土料理

150905_金沢インターン24

郷土料理を作った速川活性化協議会おもてなし部会の皆さんと記念撮影

本日(9月6日)金沢大学インターンシップでは、4日・5日と速川地区で行った活動のまとめ、まちづくりバンクワークショップ、地域おこし協力隊中間発表会、やねだん研修報告会見学(一般視聴可)を行う予定です。

地域おこし協力隊中間発表会&やねだん研修報告会のお知らせ

1日1回、にほんブログ村へクリックして頂くと、氷見・富山の情報が多くの人に広がります。
『ポチっと、クリック』ご協力願います。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へ

にほんブログ村

1
シェア
ツイート